堺クラフトフェア灯しびとの集いに出展します。
金工作品の出展です。
開催期間:11月11日(土)、12日(日)10:00~16:00
会場:大仙公園 JR阪和線 百舌鳥駅より徒歩約5分
※雨天決行・荒天中止
※駐車場はありません。公共の交通機関ご利用ください。
http://tomoshibito.org/year2017/crafts
益子の陶器市に参加します。
陶器だけではなく、木工やガラスなど他素材の作家も出展するブースになります。
開催期間:2017年11月2日(木)~11月6日(月)
会場:ギャラリー陶のね前
http://katachiproject.web.fc2.com/
4組の作家による展示会です。
照明、鏡、うつわ、手ぬぐいなど日常の様々な手工芸品を展示販売します。
会期:10月21日(土)~10月31日(火)10:00~20:30
※最終日は15:00までとなります。
会場:丸善日本橋店3階特設会場
出展作家:雪ガラス(照明、鏡)
hanamame(木工、陶芸)
zucu(手ぬぐい)
机上工芸舎(金属、陶器)
仙台のサンモール一番町アーケード街にて行われるクラフトフェアに参加します。
2日間のイベントになります。
どうぞお越しください。
「仙台・杜の都のクラフトフェア」
日時:10月6日(金)11:00~19:00
10月7日(土)10:00~18:00
会場:サンモール一番町アーケード街
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
仙台市出身の作家2名によるふたり展です。
遠刈田温泉近くのカフェギャラリーでの展示会です。
食事も楽しめますので、お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
ガラス:豊澤 美紗
陶器:星野 友里
会期:2017年9月28日(木)~10月22日(日)※10月9日(月)体育の日は営業します。
営業時間10:00~16:00/月・火・水曜日定休
会場:ギャラリーカフェ Cross Road
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町 遠刈田温泉字新地西裏山18-2
Tel/Fax 0224-34-3939
mail/gallery_cafe_ crossroad@yahoo.co.jp
阪急うめだ本店 10階スーク で行われるイベントに出展します。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
旅する CreFes
会期: 2017 年 9月 6日(水)~12 日(火)
会場: 阪急うめだ本店 10 階スーク 中央街区
詳しくはこちらをご覧ください
↓
豊島区雑司ヶ谷にある「鬼子母神」に出展します。
カレーをテーマにした企画イベントに参加します。
「カレーな休日」
日時:8月20日(日)9:00~16:00
アクセス
・ | JR池袋駅東口より、明治通りを新宿方向へ歩き、「南池袋3丁目」歩道橋を左折、約15分。 |
・ | JR目白駅より、目白通りを東へ歩いて約15分。 |
・ |
JR池袋駅東口より都バス、西武バスで、目白方面行 または新宿・渋谷方面行、「東京音大前」または「千登世橋」下車。 |
・ | JR目白駅より、都バス新宿駅西口行「鬼子母神前」下車。 |
・ | 都電荒川線(三ノ輪・早稲田間)「鬼子母神前」下車。 |
・ | 地下鉄副都心線「雑司が谷」下車。 |
※ |
詳しくはこちらをご覧ください。 ↓ |
神奈川県相模原市のカフェ、プラスミニッツのイベントに参加します。
ガラス、木工、陶器など様々な素材の作家が出展します。
カフェでは家風さんの手作りのテーブルや椅子で、お茶を楽しむことができます。
日時:2017年8月11日(金)、12日(土)10:00~17:00
+MINUTES
〒252-0161
神奈川県相模原市緑区青野原2070-1
042-850-4878
木工、ガラス、金工、陶器の作家の4人展です。
和菓子屋さんに併設されたギャラリーでの展示です。
「夏のてしごと展」
日時:2017年 7月18日(火)〜7月23日(日)
10:00~19:00
出店作家
岡野 達也 木工
田村 悠 耐熱ガラス
湯浅記央 金工
星野友里 陶器
場所:東京都港区北青山3−6−12みずほ銀行ビル1階
桃林堂 青山店
渋谷東急本店にて展示販売会を行います。
開催期間:2017年6月29日(木)~7月5日(水)
時間:10:00~19:00
会場:渋谷・東急本店6階 特選洋食器売場
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店たまプラーザ店4階にて展示会を行います。
どうぞお越しください。
「机上工芸舎 陶と金属の手しごと展」
日時:6月1日(木)〜6月7日(水)
時間:10時〜20時
※最終日は18:00までとなります。
場所:〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目7
東急百貨店たまプラーザ店 4階 テーブルウェア売場
クラフトフェアまつもと2017に出展します。
会期:5月27日(土)11:00~17:00
28日(日)9:00~17:00
会場:あがたの森公園 長野県松本市県3-2102-4
詳しくはこちらをご覧ください
↓
ガラス作家 三浦侑子さん 木工作家 松居久美さん 金工作家 湯浅記央による三人展です。
三つの素材それぞれの暮らしの道具をお楽しみください。
開催期間:2017年5月13日(土)~5月21日(日)(5月17日休み)
会場:puento puenta・力丸雑貨店ギャラリー
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-13-7
益子の陶器市に参加します。
陶器だけではなく、木工やガラス、革、アクセサリーなど他素材の作家も出展するブースになります。
どうぞご覧ください。
開催期間:2017年4月29日(土)~5月2日(火)
会場:ギャラリー陶のね
https://katachiproject.jimdo.com/
手づくりを楽しむための売場「手芸用品サンイデー」が、「手芸」という枠から広げ、「モノづくり」にクローズアップ、木製品、アイアンから
革小物やアクセサリーなど12のクラフトショップがサンイデーに大集合しました。この期間限定の楽しいワークショップや体験レッスンも開催
モノづくりを始めるのにおすすめな2週間です。
開催期間:2017年2月28日(火)~3月13日(月)
時間:【月~土】午前10時~午後9時 【日曜・祝日】午前10時~午後8時
会場:西武渋谷店 A館7階 サンイデー
新宿伊勢丹にて展示販売を行います。
是非ご覧ください。
開催期間:2017年1月18日(水)~1月31日(火)
会場:新宿伊勢丹5F ウェストパークYOTOBI
名古屋ラシック1階 ラシックパサージュにて展示販売を行います。
30名以上のクリエイターによるクラフトイベントです。
お近くに起こしの際はぜひお立ち寄りください。
開催期間:2017年1月3日(木)~1月9日
時間:11:00〜21:00
会場:名古屋 ラシック
愛知県名古屋市中区栄3-6-1